ヘッジャー【hedger】
将来の相場の上下によるリスクを回避または縮小することをねらいとして、先物取引に参加する人。
ヘラクレス【Hēraklēs】
ギリシャ神話で、最大の英雄。ゼウスとアンフィトリュオンの妻アルクメネとの子。ゼウスの妻ヘラの激しい嫉妬(しっと)により、幼時から種々の迫害を受けた。ライオン・ヒドラ・怪鳥退治など、アルゴス王エ...
へんどう‐そうさ【変動操作】
他人を有価証券の売買に誘い込むために、売買が活発に行われているように見せかけたり、株価を人為的に変動させるような一連の売買を行うこと。買い上がり買い付け・下値支え・終値関与・見せ玉などの手法があ...
ベア‐ファンド【bear fund】
先物取引やオプション取引を利用して、相場が下落したときに、その変動率を上回る利益を得ることを目指す投資信託。将来的に値下がりすると予想される投資対象を、あらかじめ高値で売り(売り建て)、相場が下...
べいこく‐とりひきじょ【米穀取引所】
米の先物取引を行った商品取引所。東京の日本橋蠣殻町(かきがらちょう)、大阪の堂島に置かれた市場など。昭和17年(1942)倉糧管理法の制定により廃止。
ベル‐マーク
《(和)bell+mark》ベルマーク教育助成財団の協賛企業の商品などにつけられた鐘のマーク。PTA・大学・生涯学習グループなどごとに集めて財団に送付すると、1点につき1円として、協力企業の学用...
ベンチャー‐ファンド【venture fund】
成長力の高い未公開企業へ集中して投資する基金。欧米の投資信託業界で普及している。日本では平成13年(2001)大阪証券取引所(現大阪取引所)が投資法人向けの「ベンチャーファンド市場」を開設した。
ベーシス【basis】
商品取引所相場における商品の現物価格(金利)と先物価格(金利)の差。
ペセタ【(スペイン)peseta】
スペインの旧通貨単位。1ペセタは100センチモに相当した。2002年1月(銀行間取引は1999年1月)、EU(欧州連合)の単一通貨ユーロ導入以降は廃止。
ペニヒ【(ドイツ)Pfennig】
ドイツの旧補助通貨単位。1ペニヒは1マルクの100分の1に相当した。2002年1月(銀行間取引は1999年1月)、EU(欧州連合)の単一通貨ユーロ導入以降は廃止。