ストップ‐やす【ストップ安】
取引市場で、相場の変動による混乱を防止するために設けた騰落値幅の限度まで暴落すること。⇔ストップ高。
ストリーム‐データ【stream data】
継続的に発生し、際限なく増大するデータ。ソーシャルメディアの投稿、株式などの取引情報、交通情報などをさす。ストリーミングデータ。
スピード‐バンプ【speed bump】
1 自動車の速度を落とさせるため、道路上に設ける帯状の隆起部。バンプ。 2 コンピューターを利用する証券取引で、売買の注文に数百マイクロ秒の遅れを意図的に設け、取引のスピードを制限する仕組み。高...
スポット‐かかく【スポット価格】
スポット市場で成立する取引価格。
スポット‐しじょう【スポット市場】
直物(じきもの)為替の取引や、原油・石油製品の当用買いなどが行われる市場。
スマート‐コントラクト【smart contract】
ブロックチェーン上で契約情報を記録する仕組み。取引相手との間に仲介者や第三者機関を介することなく、事前に取り交わされた条件が満たされると、契約を自動的に執行する。
スワップ【swap】
1 取り替えること。交換。 2 コンピューターで、メモリーに収まりきらない情報を一時的に記憶装置に書き出し、必要に応じて、メモリー内の情報と交換すること。 3 「スワップ取引」の略。 4 「スワ...
スワップ‐コスト【swap cost】
為替スワップ取引で、直物と先物の相場の開きから受ける損失をいい、スプレッドを年率に直したもので表す。
スワップ‐とりひき【スワップ取引】
1 当事者間で取り決めた条件に基づいて、将来の一定期間に決められた回数だけ、現在価値が等しいキャッシュフローを交換する取引。デリバティブ取引の一つ。金利スワップ・通貨スワップ・エクイティースワッ...
スワップ‐ポイント【swap point】
為替取引において、金利差のある通貨を売買することで得たり、支払ったりする金。低金利の通貨を売って、高金利の通貨を買って保持するとプラスとなり、逆の場合はマイナスとなる。スワップ。