とざま‐だいみょう【外様大名】
江戸幕府で、親藩・譜代以外の大名。主に関ヶ原の戦いののち徳川氏に臣従した諸侯。→譜代大名
との‐な【殿名】
宮中の女房の呼び名の一つ。三条殿・大宮殿などと「…殿」と呼ぶもの。→小路名(こうじな)
とめ‐な【止め名/留め名】
芸能界・角界などで、名人上手と言われた人の芸名をだれにも継がせないで止めてしまうこと。落語界では古今亭志ん生、桂文治など。相撲の四股名では雷電、玉錦、双葉山など。また、歌舞伎役者では、その芸の家...
どうせい‐どうめい【同姓同名】
姓も名も、他の人と同じであること。読みと表記、あるいは音(おん)と綴(つづ)りが、ともに同じ場合にいうことが多い。
どうぶつ‐いめい【同物異名】
⇒異名(いめい)2
どう‐みょう【同名/同苗】
1 同じ名字。同姓。 2 同じ一族。同族。
どう‐めい【同名】
1 同じ名であること。どうみょう。「同姓—」 2 生物学で、異なる種に対して付けられた同じ学名。ふつう、古い学名が優先され、新しい学名は別の学名に付け替える必要がある。ホモニム。異物同名。
ドメイン‐めい【ドメイン名】
《domain name》インターネットに接続するネットワークの組織名を示す言葉。日本では日本レジストリサービス(JPRS)が管理をしている。組織の固有名と組織の種類、国名で構成されている。ドメ...
ドライブ‐めい【ドライブ名】
《drive letter》⇒ドライブレター
な【名】
1 ある事物を他の事物と区別するために、それに対応するものとして与える、言語による記号。名前。 ㋐一般に、その事物の呼び方。「人と—の付く生き物」「花の—」 ㋑ただ一つしか存在しないものとしての...