ペルシュロン【(フランス)percheron】
馬の一品種。フランス、パリ西方のペルシュ地方の原産。体はがっしりとし、輓馬(ばんば)として世界中に普及。
ほうき‐もろこし【箒蜀黍】
モロコシの一品種。高さ2〜3メートル。古くから日本で栽培され、果穂から箒を作る。
ほうらい‐まい【蓬莱米】
台湾で栽培された日本種の稲や、これをもとに改良された品種などからとれた米。
ほうれん‐そう【菠薐草】
ヒユ科の一・二年草。根は赤みを帯びる。4、5月ごろ、とう立ちして黄緑色の花が穂状につく。雌雄異株。代表的な葉菜の一。品種が多く、葉に切れ込みのある東洋種とない西洋種とに分けられる。アジア西部の原...
ほそね‐だいこん【細根大根】
ダイコンの一品種。根が細く、葉も小さい。秦野(はだの)大根。野大根。
ほ‐はつが【穂発芽】
収穫前の穂に実った種子から芽が出る現象。降雨などの気象条件により、小麦・米・トウモロコシなどでみられ、収穫減や品質低下の原因となる。対策として、降雨期の前に収穫できる早熟種や、休眠性が強く吸水し...
ホルスタイン【(ドイツ)Holstein】
家畜の牛の一品種。オランダのフリースラント地方およびドイツのホルシュタイン地方の原産の乳牛。毛色は白と黒の斑。乳量が多い。日本で最も多く飼育。
ホワイト‐ソルガム【white sorghum】
モロコシの一品種。乾燥した実を粉末にして、パンやクッキーなどに用いる。白たかきび。
ボクサー【boxer】
1 拳闘家。ボクシング選手。 2 犬の一品種。ドイツの原産。ブルドッグの血をひく中形犬。毛は短く、主に淡黄色。顔はいかついが人懐こい。警察犬に用いるが、家庭犬としても人気がある。
ぼ‐たん【牡丹】
1 ボタン科の落葉低木。高さ1〜2メートル。葉は大きく、羽状複葉で、互生する。5月ごろ、白・紅・紫・黄色などの大形の花が咲く。花びらは5〜8枚あるが、重弁や二段咲きなどさまざまな園芸品種があり、...