よにんのせいじんのじゅんきょう【四人の聖人の殉教】
《原題、(イタリア)Martirio di quattro santi》コレッジョの絵画。カンバスに油彩。縦160センチ、横185センチ。ローマ兵に剣で貫かれる聖女フラビアを含む4人の殉教者を描...
よにんのまじょ【四人の魔女】
《原題、(ドイツ)Die Vier Hexen》デューラーの版画。縦22センチ、横16センチ。4人の魔女の裸体を描く。シュテーデル美術研究所等所蔵。
よにん‐ばり【四人張り】
四人がかりで張るほどの強い弓。「九尺ばかりありける—を杖につき」〈義経記・五〉
よねんごと‐の‐こくぼうけいかくみなおし【四年毎の国防計画見直し】
⇒キュー‐ディー‐アール(QDR)
よ‐の【四幅/四布】
1 布の幅が並幅4枚分あること。また、その布。よはば。 2 「四幅(よの)布団」の略。
し‐の‐ぜん【四の膳】
⇒よのぜん
よ‐の‐ぜん【四の膳】
本膳料理で、4番目に出て本膳の右向こう側に置かれる膳。「し」の音を忌んで「よ」といい、多くは字も「与」と書かれる。
よの‐ばかま【四幅袴/四布袴】
前後各二幅(ふたの)で仕立てた、ひざ丈くらいの袴。裾が少し狭く、革の菊綴(きくとじ)が2か所つけてある。中間(ちゅうげん)や小者(こもの)などが着用した。
よの‐ぶとん【四幅布団/四布布団】
表裏ともに四幅(よの)の布で仕立てた布団。よの。
よばん‐ウッド【四番ウッド】
ゴルフのウッドクラブで、バッフィーのこと。4W。