へんちきょうちょう‐しせつ【辺地共聴施設】
山間部や離島といった地理的要因により、テレビ放送などの電波を受信できない地域に設けられた共同アンテナや受信設備のこと。地域住民による共聴組合が設置する。従来のアナログ放送から地上デジタルテレビ放...
ベアデイロスへいげん‐こくりつこうえん【ベアデイロス平原国立公園】
《Parque Nacional da Chapada dos Veadeiros》ブラジル中部、ゴイアス州にある国立公園。園内にはセラードとよばれる乾燥した草原が広がるほか、山地や森林があり、...
ベイ‐エリア【bay area】
都市の水辺地区。特に、港湾施設がある地区をその後背地まで含めていう。湾岸地域。→ウオーターフロント
ベイ‐オブ‐アイランズ【Bay of Islands】
ニュージーランド北島北部、ノースランド半島東岸の地域名。深い湾を囲み、沿岸にはラッセル、パイヒア、ワイタンギ、ケリケリなどの町がある。
べいしゅう‐きこう【米州機構】
《Organization of American States》米州諸国による地域的国際協力機構。1948年に採択したボゴタ憲章に基づくもので、1951年発足。南北アメリカの共同防衛、地域安全...
べい‐とうごうぐん【米統合軍】
米国の陸海空軍および海兵隊を、管轄地域や任務ごとに統合して編成した米国の軍隊。北方軍・太平洋軍などの地域別統合軍と、特殊作戦軍などの機能別統合軍がある。統合戦闘軍。UCC(unified com...
べっこう‐とんぼ【鼈甲蜻蛉】
トンボ科の昆虫。体長4センチくらい。体色は、羽化後は黄褐色、ついでオリーブ色に変じ、老熟すると茶褐色になる。4枚の翅(はね)のそれぞれ3か所にべっこう色の紋がある。低湿地の池沼にすむ。第二次大戦...
ベッサラビア【Bessarabia】
東ヨーロッパ、黒海に注ぐドニエストル川とプルート川との間の地域の旧称。トルコ領からロシア領となり、一時ルーマニア領ともなった。現在大部分はモルドバ共和国に属している。バッサラビア。
ベッテルン‐こ【ベッテルン湖】
《Vättern》スウェーデン南部にある湖。ベーネルン湖に次いで同国で2番目に大きい。最大水深128メートル。イェータ運河でイェーテボリと、モータラ川でバルト海に通じる。湖岸の主な都市はヨンショ...
ベットマーアルプ【Bettmeralp】
スイス中南部、バレー州、アレッチ地域の村。標高1970メートル。アレッチ氷河全体を見渡せる展望地、ベットマーホルンなどに向かう観光拠点として知られる。氷河急行の駅がある山麓の町、ベッテンとロープ...