えど‐じょう【江戸城】
東京都千代田区にあった江戸幕府の本城。現在の皇居。中世の江戸氏の居館跡に、長禄元年(1457)太田道灌(おおたどうかん)が築城。のち、天正18年(1590)の徳川家康関東移封入城後、3代将軍家光...
エニスキレン‐じょう【エニスキレン城】
《Enniskillen Castle》英国、北アイルランド南西部、ファーマナ州の町エニスキレンにある城。15世紀に軍事的な要衝である同地の防備のため、マグワイア家により建造。現在は歴史博物館に...
エルツ‐じょう【エルツ城】
《Burg Eltz》ドイツ西部、ラインラント‐プファルツ州の都市、コブレンツの近郊にある城。モーゼル川の支流、エルツ川沿いの山中に位置する。12世紀の建造以来、破壊や消失を免れ、創建当時のロマ...
エルミナ‐じょう【エルミナ城】
《Elmina Castle》ガーナ南部の港町エルミナにある城塞。15世紀末にポルトガルが交易拠点として建造。続いて、オランダ、英国の支配の下で利用され、現在は警察署となっている。サハラ以南に現...
えんげつ‐じょう【偃月城】
本城から半月形に張り出して造った出丸(でまる)。
オイスターマウス‐じょう【オイスターマウス城】
《Oystermouth Castle》英国ウェールズ南部の都市スウォンジーの西郊マンブルズの丘にある城跡。12世紀にノルマン人貴族ヘンリー=ボーモントの居城として建造。13世紀に改築されたが、...
おうしゃじょう【王舎城】
《(梵)Rājagṛhaの訳》古代インド、マガダ国の都ラージャグリハの漢名。現在のビハール州の州都パトナ南方のラジギールはその旧址(きゅうし)で、付近に霊鷲山(りょうじゅせん)や竹林精舎などの遺...
おう‐じょう【王城】
帝王の居住する城。王宮。また、その所在地。
おおがき‐じょう【大垣城】
大垣市にあった城。天文4年(1535)の築城といわれる。寛永12年(1635)戸田氏鉄(とだうじかね)が入城し、以後戸田氏が在城。第二次大戦後、天守閣を復原。巨鹿城。
おおさか‐じょう【大坂城/大阪城】
大阪市中央区にある城。豊臣秀吉が石山本願寺跡に、天正11年(1583)から3年かけて築いた。名古屋城・熊本城とともに三名城の一。元和元年(1615)大坂夏の陣で落城し焼失。江戸時代に再建され、幕...