あいづ‐じょう【会津城】
会津若松市にある会津藩松平氏の城。会津戦争の際に奥羽越列藩同盟の拠点となり、落城。若松城。会津若松城。鶴ヶ城。
あいづわかまつ‐じょう【会津若松城】
会津城の別称。
アウグストゥスブルク‐じょう【アウグストゥスブルク城】
《Schlösser Augustusburg》ドイツ西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州、ケルン近郊の町ブリュールにあるロココ様式の城館。18世紀、ケルン大司教クレメンス=アウグスト=フォ...
あおば‐じょう【青葉城】
仙台城の別称。
あおひげこうのしろ【青ひげ公の城】
《原題、(ハンガリー)A kékszakállú herceg vára》バルトーク作曲のハンガリー語によるオペラ。全1幕。1918年初演。台本はバラージュ=ベーラ。ペローの童話「青髯」などに描...
かいじょう【開城】
開城するsurrender a fortress [castle] ((to the enemy))
がじょう【牙城】
I〔本陣〕the inner citadel; the keepIIa stronghold保守党の牙城に迫れるかどうかが問題だThe question is whether we can ma...
きゅうじょう【宮城】
⇒こうきょ(皇居)
きょじょう【居城】
信長の居城the castle where Oda Nobunaga resided
きんじょう【金城】
〔堅固な城〕an impregnable fortress [castle]金城鉄壁impregnable castle walls金城鉄壁のチームa solidly united team
きゅうじょう【宮城】
[共通する意味] ★天子が住む所。[英] the Imperial Palace[使い方]〔皇居〕▽皇居の修築▽皇居前広場〔御所〕▽京都御所▽東宮御所〔宮城〕▽宮城遥拝(ようはい)〔宮中〕▽宮中...
きんじょう【金城】
[共通する意味] ★守りの堅い城。[英] an impregnable castle[使い方]〔堅城〕▽容易に落ちない堅城だ▽難攻不落の堅城〔金城〕▽金城鉄壁(=非常に堅固な物事のたとえ)▽金城...
けんじょう【堅城】
[共通する意味] ★守りの堅い城。[英] an impregnable castle[使い方]〔堅城〕▽容易に落ちない堅城だ▽難攻不落の堅城〔金城〕▽金城鉄壁(=非常に堅固な物事のたとえ)▽金城...
こうじょう【荒城】
[共通する意味] ★城の状態。[使い方]〔古城〕▽古城めぐりの旅〔荒城〕▽草のしげった荒城〔名城〕▽天下の名城、姫路城[使い分け]【1】「古城」は、昔からある古い城。[英]an old cast...
こじょう【古城】
[共通する意味] ★城の状態。[使い方]〔古城〕▽古城めぐりの旅〔荒城〕▽草のしげった荒城〔名城〕▽天下の名城、姫路城[使い分け]【1】「古城」は、昔からある古い城。[英]an old cast...
いっこくいちじょう【一国一城】
一つの国と一つの城、また、それらを領地として持つこと。転じて、他から干渉をうけずに独立している状態。
いっこけいせい【一顧傾城】
美女がちらりと流し目をおくるだけで、一つの町を支配する男が夢中になって我を忘れ、町が滅んでしまうという意から、絶世の美女のたとえ。
とうちてつじょう【湯池鉄城】
城のきわめて堅固なさま。▽「湯池」は熱い湯をたたえた池、転じて、城の要害堅固な濠ほりの意。
やせんこうじょう【野戦攻城】
野外で戦い、城を攻めること。▽「野戦」は野原で戦うこと。一般に野外で戦闘すること。「攻城」は城を攻めること。「野やに戦たたかい城しろを攻せむ」と訓読する。「攻城野戦こうじょうやせん」ともいう。
さかのうえ‐の‐もちき【坂上望城】
[?〜975?]平安中期の歌人。是則の子。梨壺(なしつぼ)の五人の一人として万葉集の訓釈、後撰集の撰進にあたった。
たに‐かんじょう【谷干城】
[1837〜1911]軍人・政治家。陸軍中将。土佐藩士。名は「たてき」とも。戊辰(ぼしん)戦争に功を立て、西南戦争では熊本鎮台司令長官。のち、伊藤内閣の農商務相。
たに‐たてき【谷干城】
⇒たにかんじょう(谷干城)
だて‐むねなり【伊達宗城】
[1818〜1892]江戸末期から明治初期の政治家。伊予宇和島藩主として、島津久光・山内豊信(とよしげ)らと公武合体を推進。維新後は民部卿兼大蔵卿、清国への欽差(きんさ)全権大使などを歴任した。
まつね‐とうようじょう【松根東洋城】
[1878〜1964]俳人。東京の生まれ。本名、豊次郎。夏目漱石に師事し、「ホトトギス」に参加。のち俳誌「渋柿」を創刊・主宰し、人間修業としての俳句を主張した。著「俳諧道」「黛」など。