たつまきちゅうい‐じょうほう【竜巻注意情報】
積乱雲の下で発生する竜巻やダウンバーストによって激しい突風が発生しやすい気象状況になったと判断された場合に気象庁が発表する情報。
たんき‐よほう【短期予報】
翌々日までの天気予報。今日・今夜・明日(あす)・明後日(あさって)に分け、1日に5回、各地の気象台から発表される。
たんじかん‐よほう【短時間予報】
数時間先までの、きめの細かい天気予報。現在、降水についての予報が実用化されている。
だい‐いっぽう【第一報】
最初の知らせ。「事件の—がもたらされる」
だいこうほう【大公報】
中国の日刊新聞。1902年、天津で創刊。上海の「申報(しんぽう)」と並ぶ有力紙となる。日本の新聞を参考にし、写真も掲載。1949年、共産党に接収されて「進歩日報」と改題。1953年、上海大公報と...
だい‐じほう【大字報】
中国で、大型の壁新聞のこと。1957年の反右派闘争以降発展、文化大革命のなかで定着した。
だんかんこうき‐よほう【暖・寒候期予報】
暖候期予報と寒候期予報の総称。寒・暖候期予報。
だんこうき‐よほう【暖候期予報】
気象庁が発表する季節予報の一つ。6〜8月の平均気温・合計降水量・梅雨時期(6〜7月、沖縄・奄美は5〜6月)の合計降水量など、その年の夏の天候の大まかな傾向を予報するもので、毎年2月25日頃に、三...
ちしょう‐よほう【地象予報】
地震や火山活動などの現象について観測し予測を発表すること。
ちほう‐きせつよほう【地方季節予報】
気象庁が発表する季節予報(1か月予報・3か月予報・暖候期予報・寒候期予報)で、全国を11地域に分けた予報区(北海道、東北、関東甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部、九州南部・奄美、沖縄...