れい‐せい【励声/厲声】
声を張り上げること。大声を出すこと。「—激越して群集の中に鞘を擲(ほう)り出した」〈魯庵・社会百面相〉
れい‐ぼう【令望】
1 よい評判。名声。 2 他人を敬って、その人望をいう語。
れい‐めい【令名】
よい評判。名声。令聞。「—が高い」「閨秀作家として—をはせる」
れい‐れい【冷冷】
[ト・タル][文][形動タリ] 1 ひえびえとしているさま。清らかで冷たいさま。「—たる頑鉄塊、炎々たる大猛火」〈露伴・寝耳鉄砲〉 2 心・態度のひややかなさま。「—黙過する訳に行かん事だと」〈...
れい‐れい【玲玲】
[形動タリ]音が美しく鳴り響くさま。「—たる鈴の声は」〈太平記・二五〉
れい‐ろう【玲瓏】
[形動][文][ナリ]1に同じ。「玉のように—な詩人らしく見え」〈漱石・行人〉 [ト・タル][文][形動タリ] 1 玉などが透き通るように美しいさま。また、玉のように輝くさま。「—たる山月...
レコーダー【recorder】
1 記録係。記録器。「タイム—」 2 映像や音声などを記憶媒体に録画・録音をするための装置の総称。記憶媒体の違いにより、テープレコーダー、DVDレコーダー、ブルーレイディスクレコーダー、ICレコ...
レコーディング【recording】
[名](スル)記録すること。特に、音声や映像を記録すること。「新曲を—する」「—フィルム」
レシーバー【receiver】
1 無線受信機。受信装置。 2 直接耳に当てて使う、電気信号を音声信号に変換する装置。 3 テニス・卓球などで、相手のサーブを受ける人。また、バレーボールで、相手のサーブやスパイクを受ける人。レ...
レッツ‐ゴー【let's go】
[感]「行こう・行くぞ」の意で、出発するときや物事を始めるときの掛け声。