あんぜんほしょう‐かいぎ【安全保障会議】
昭和61年(1986)、従来の国防会議を継承・改組して設置された内閣の機関。総理大臣を議長に、外務・財務・総務・国土交通・経済産業・防衛各大臣、内閣官房長官、国家公安委員会委員長によって構成され...
あんぽかいていじ‐の‐みつやく【安保改定時の密約】
昭和35年(1960)1月の日米安保条約改定の際に日米政府間で交わされた合意・密約のこと。平成21年(2009)9月から平成22年(2010)3月にかけて外務省の調査チームと有識者委員会がそれぞ...
イー‐ディー‐ディー【EDD】
《Extended Deterrence Dialogue》日米同盟の抑止力のあり方について、両国の外務・防衛当局者が意見交換をする場。日米間の安全保障・防衛協力の一つ。平成22年(2010)以...
イーユー‐がいしょう【EU外相】
「外務・安全保障上級代表」の通称。
イーユー‐がいむあんぜんほしょうせいさくじょうきゅうだいひょう【EU外務・安全保障政策上級代表】
⇒外務・安全保障上級代表
イーユー‐がいむだいじん【EU外務大臣】
「外務・安全保障上級代表」の通称。
エストラーダ‐ドクトリン【Estrada doctrine】
武力革命やクーデターによって成立した政権に対し、政府承認の問題を切り離して、外交関係はそのまま維持しようとする考え。1930年メキシコの外務大臣エストラーダにより初めて提唱された。
エフ‐エー‐エス‐アイ‐ディー【FASID】
《Foundation for Advanced Studies on International Development》国際開発高等教育機構。日本の海外経済協力のための人材養成などを目的とす...
エム‐アイ‐シックス【MI6】
《Military Intelligence 6》英国情報局秘密情報部(SIS, Secret Intelligence Service)の通称。外務省管轄の情報機関で、海外での情報活動を専門に...
エム‐オー‐エフ‐エー【MOFA】
《Ministry of Foreign Affairs》外務省。