リターン【return】
[名](スル) 1 戻ること。帰ること。復帰すること。 2 折り返すこと。「水泳のコースを—する」 3 テニス・卓球などで、ボールを打ち返すこと。「—エース」 4 「リターンパス(return ...
りちゅうてんのうりょう‐こふん【履中天皇陵古墳】
大阪府堺市西区石津ヶ丘にある、5世紀の古墳。百舌鳥(もず)古墳群の一。日本で3番目に大きい前方後円墳で、長さ365メートル、高さ28メートル。墳丘からは円筒埴輪(はにわ)のほか、高さ1.4メート...
りったい‐きかがく【立体幾何学】
三次元の空間における図形について、形・大きさ・位置関係などを研究する幾何学。
リッチテキスト‐エディター【rich text editor】
リッチテキストフォーマットのファイルを編集するソフトウエア。文字の色や大きさ、装飾、リンクなどを指定でき、表などの簡易的なレイアウトも可能。ソフトウエア単体で動作するほか、CMSの機能の一つとし...
リッチテキスト‐フォーマット【rich text format】
米国マイクロソフト社が開発した文書ファイル形式。文字の大きさ・フォント・修飾・簡単な図形や表に関する情報をもつ。日本語固有の環境に対応したRTFJもある。RTF。リッチテキスト形式。→プレーンテキスト
リッパー‐ぶんるい【リッパー分類】
米国の投資信託情報サービス会社リッパーが独自に定めた投資信託の分類。株式型・債券型・ミックスアセット型(株式・債券に分散投資)・不動産型(REITに投資)・その他(マネー型・絶対収益追求型・コモ...
りっぽう‐さいみつじゅうてん【立方最密充塡】
最密充塡構造の一。同じ大きさの球列を積み重ねていくとき、最初の層のすきまの上に2層、3層目を重ねて、4層目は球のそれぞれが初めの層の真上にくるもの。各球の中心を格子点とすると、面心立方格子となる...
リニアック【linac】
線形加速器。特に、医療用のもの。X線や電子線の出力が大きく、短時間の照射で広く行えるので、癌(がん)などの治療に使用。ライナック。「—グラフィー」
り‐はば【利幅】
費用を差し引いた利益の大きさ。
リバイアサン【Leviathan】
英国の政治哲学者ホッブズの著書。1651年刊。国家を旧約聖書の怪物リバイアサン(レビアタン)にたとえ、国家は社会契約によって成立したものとして、国家主権への絶対的服従を説き、近代思想に大きな影響...