あまつひこひこほのににぎ‐の‐みこと【天津彦彦火瓊瓊杵尊】
⇒瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)
あま‐つ‐ひつぎ【天つ日嗣】
皇位を継承すること。また、皇位。あまのひつぎ。「天つ神の御子の—知らしめす」〈記・上〉
あま‐つ‐みず【天つ水】
[名]天の水。天から降る水。雨。「みどり子の乳乞ふがごとく—仰ぎてそ待つ」〈万・四一二二〉 [枕]日照りに雨を待ち望む意から、「仰ぎて待つ」にかかる。「—仰ぎて待つに」〈万・一六七〉
あま‐つ‐やしろ【天つ社】
天つ神を祭った神社。「—、国つ社と」〈祝詞・祈年祭〉
あま‐づた・う【天伝ふ】
[動ハ四]《「あまつたう」とも》大空を伝い渡る。「ひさかたの—・ひ来る雪じもの」〈万・二六一〉
あま‐づたう【天伝ふ】
[枕]「日」にかかる。「—日笠(ひかさ)の浦に波立てり見ゆ」〈万・一一七八〉
あまてら◦す【天照らす】
[連語]《「す」は尊敬の助動詞。古くは「あまでらす」とも》 1 天に光り輝いておいでになる。「—◦す神の御代より」〈万・四一二五〉 2 天下を治めていらっしゃる。「平らけく安らけく—◦し治め聞こ...
あまてらす‐おおみかみ【天照大神/天照大御神】
日本神話で、高天原(たかまがはら)の主神。伊弉諾尊(いざなぎのみこと)の娘。太陽神であり、また、皇室の祖神として伊勢神宮の内宮に祭られている。大日孁貴(おおひるめのむち)。あまてるかみ。
あま‐て・る【天照る】
[動ラ四]空に光る。天に輝く。「ひさかたの—・る月の隠りなば何になそへて妹を偲はむ」〈万・二四六三〉
あまてる‐かみ【天照神】
天照大神(あまてらすおおみかみ)の異称。