たく【宅】
1 住居。住まい。「先生のお—」 2 自分の住居。我が家。「明日—へおいでください」 3 妻が、他人に対して自分の夫をいう語。「—がそのように申しました」→御宅(おたく)
たく【宅】
[音]タク(漢) [学習漢字]6年 すまい。やしき。「宅診・宅地/火宅・帰宅・旧宅・居宅・私宅・自宅・社宅・住宅・拙宅・邸宅・転宅・別宅・本宅」 [名のり]いえ・おり・やか・やけ
たく‐あつかい【宅扱い】
鉄道荷物・貨物運送の種別の一。15キロまでの小荷物を、差出人の家から受取人の家まで配達するもの。
たく‐しん【宅診】
[名](スル)医者が自分の家で患者を診察すること。→往診
たく‐そう【宅送】
[名](スル)自宅まで商品を配送すること。
たく‐ぞう‐ほう【宅造法】
「宅地造成等規制法」の略称。
たく‐ち【宅地】
1 家屋の敷地。また、住居を建てるための土地。 2 地目の一。建物の敷地として用いられる土地。
たくち‐ぞうせい【宅地造成】
住宅用地にするために、農地・山林などを整地したり、道路を新設したりすること。
たくちぞうせいこうじ‐きせいくいき【宅地造成工事規制区域】
宅地として造成することによって、崖崩れや土砂の流出による災害が発生するおそれがある区域。都道府県知事等が宅地造成等規制法に基づいて指定する。 [補説]規制区域内で、高さ2メートルを超える崖ができ...
たくちぞうせいとう‐きせいほう【宅地造成等規制法】
宅地造成を行うことによって崖崩れや土砂の流出などによる災害が発生することを防止するために必要な規制について定めた法律。自然の状態では安定していても、市街地や住宅地として造成すると土砂災害が発生す...