リユニオン‐タワー【Reunion Tower】
米国テキサス州の都市ダラスにあるタワー。市街中心部に位置する。高さ171メートル。頂上部にジオデシックドームを採り入れた「ザ‐ボール」という球状の構造物があり、周囲一帯を一望できる展望台を設置す...
りょうさん‐にち【両三日】
2、3日。2日か3日。りょうさんじつ。「—のうちに完成する」
りょうし‐じゅうりょく【量子重力】
量子化された重力。また、そのような理論を量子重力理論という。一般相対性理論では重力場を古典論的な場として扱う。しかし一般相対性理論の枠組みでは、ブラックホールの事象の地平線近傍や特異点のように、...
りょうし‐でんじりきがく【量子電磁力学】
荷電粒子と電磁場からなる力学系を、原子や素粒子を量子として扱い、電磁場の量子との相互作用として相対論的に記述する理論。朝永振一郎(ともながしんいちろう)らの繰り込み理論によって完成。量子電気力学...
りょうそう‐ようすい【両総用水】
千葉県九十九里浜平野南部の灌漑(かんがい)と低湿地の排水のために作られた国営の用水路。延長約80キロ。香取市で利根川から取水し、横芝光町、茂原市に至る。昭和42年(1967)完成。
りょうねい【遼寧】
1 中国、東北地方南部の省。省都は瀋陽(しんよう)。遼河が貫流し、黄海と渤海(ぼっかい)に面する。東は鴨緑江(おうりょっこう)を隔てて朝鮮半島と接する。鉄・石炭など地下資源に富み、工業が盛ん。人...
りんくう‐ゲートタワービル
大阪府泉佐野市にある超高層ビル。地上56階、高さ256メートルで、平成8年(1996)完成。国際会議場やホテル、商業施設などが入る。
リード‐タイム【lead time】
所要時間。調達期間。生産では、製造命令が出てから製品が完成するまでの期間のこと。また、在庫管理では、注文を出してから、注文品が得られるまでの期間をさす。
ルイスバラガン‐てい【ルイスバラガン邸】
《Casa Estudio Luis Barragán》メキシコの首都メキシコシティーにある邸宅。市街南西部、チャプルテペック公園の南に隣接する。同国を代表する建築家ルイス=バラガンが設計した自...
ルツェルン‐カルチャーコングレスセンター【Lucerne Culture and Congress Centre】
スイス中部の都市ルツェルンにある複合文化施設。略称KKL。コンサートホールを中心に、ルツェルン美術館、会議場などからなる。コンサートホールは2000年の全館完成に先立つ1998年に開場。設計は、...