きゃく‐せき【客席】
劇場などの客の座席。
かく‐せん【客船】
⇒きゃくせん(客船)
きゃく‐せん【客船】
旅客輸送用の船。旅客船(りょかくせん)。かくせん。
きゃく‐ぜん【客膳】
客に出す食事。また、その膳。
かく‐そう【客僧】
⇒きゃくそう(客僧)
きゃく‐そう【客僧】
1 旅の僧。旅僧。かくそう。 2 他の寺に身を寄せている僧。また、法談などのため招かれた僧。かくそう。
きゃく‐そう【客層】
顧客になる人たちの階層。性別・年齢・職業・所得などによって区分する。
かく‐たい【客体】
⇒きゃくたい(客体)
きゃく‐たい【客体】
1 主体の認識・行為などの対象となるもの。かくたい。⇔主体。 2 意識から独立して存在する外界の事物。客観。かくたい。
きゃく‐たんか【客単価】
客一人当たりが、一回の買い物、飲食などで支払った平均金額。「ネットショップで—を上げる方法」