つくばがくいん‐だいがく【筑波学院大学】
茨城県つくば市にある私立大学。平成8年(1996)に東京家政学院筑波女子大学として開設。平成17年(2005)現校名に改称し男女共学校となった。
とくしよろん【読史余論】
江戸中期の史論書。3巻。新井白石著。正徳2年(1712)成立。将軍徳川家宣に日本史を進講したさいの講義案。主に武家政権の沿革を記したもの。
にしきゅうしゅう‐だいがく【西九州大学】
佐賀県神埼(かんざき)市にある私立大学。昭和43年(1968)に佐賀家政大学として開学し、昭和49年(1974)に現校名に改称した。
ハウスキーパー【housekeeper】
1 家事を行う人。家政婦。 2 住宅・別荘・事務所などの管理人。
ハウスキーピング【housekeeping】
1 家政。家事全体。 2 コンピューターシステムの長期間の運用にともなって生成される不要なファイルや古いデータを、定期的に削除したり、別の機器に移したりすること。ハウスキープ処理。
ハウスホールド【household】
所帯。家族。また、家政。
はかせのあいしたすうしき【博士の愛した数式】
小川洋子の長編小説。事故による脳の損傷で記憶を持続できなくなった数学者と家政婦、その息子の交流を描く。平成15年(2003)刊行。翌年、第1回本屋大賞大賞受賞。平成18年(2006)映画化。
は‐しゅつ【派出】
[名](スル)仕事をさせるために人をさしむけること。「家政婦として—する」
はちすか【蜂須賀】
姓氏の一。 [補説]「蜂須賀」姓の人物蜂須賀家政(はちすかいえまさ)蜂須賀小六(はちすかころく)蜂須賀正勝(はちすかまさかつ)
ばく‐ふ【幕府】
《古く陣中にいる将軍が幕を張った中で軍務を処理したところから》 1 陣中で将軍がいる所。柳営。 2 近衛府の唐名。また、近衛大将の居館。 3 武家政権の政庁。また、その権力組織。源頼朝が建久元年...