か‐じん【家人】
1 家の人。家族。「留守に—が電話を受けた」 2 家臣。家来(けらい)。けにん。
か‐せい【家世】
代々続いてきた家柄。また、その家の代々の人。
か‐せい【家勢】
家の勢力。家の羽振り。家運。
か‐せい【家声】
家全体の誉れ。一家の名声。「此(これ)より—を興(おこ)すべき当主は」〈蘆花・不如帰〉
か‐せい【家政】
一家の暮らしをうまくまとめていくこと。また、その方法。
かせい‐がく【家政学】
日常の衣食住・家計など、家庭生活を対象とし、そこで営まれる人間の諸活動を分析研究する学問。
かせい‐ふ【家政婦】
家事の手伝いに雇われる職業婦人。
か‐そ【家祖】
その家の祖先。
か‐そう【家相】
家の位置・方角・構造などから、その家に住む人の吉凶を判断する方法。中国伝来の陰陽五行(おんようごぎょう)説に基づく俗信。
か‐ぞう【家蔵】
[名](スル)家のものとして所有していること。また、その物。「—の絵を出品する」