ビックス【VICS】
《vehicle information and communication system》道路交通情報通信システム。道路わきに設置された発信機を経由し、VICSセンターから送られてきた渋滞、事...
ビデオ‐チャット【video chat】
コンピューターネットワーク上で、二人以上の相手と、音声と映像によるコミュニケーションをリアルタイムで行うシステム、またはサービスのこと。ビデオカメラ、マイクのほか、専用のアプリケーションソフトを...
ビデオテープ‐レコーダー【videotape recorder】
テレビまたは専用カメラを通して送られてくる画像・音声を、磁気テープに記録したり、それを再生したりする装置。ビデオデッキ。VTR。
ビンディング‐ペダル【binding pedal】
自転車のペダルの一種。専用の靴の底に取り付けられたクリートという部品を噛(か)ませ、足を固定して走行するもの。これにより、踏み込む力を効率的にペダルに伝えることができる。停車時は足をひねってペダ...
ビー‐キャス【B-CAS】
《BS Conditional Access Systems》デジタル放送関連業者の共同出資により設立された株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズの略称。または同社が管理する限定受...
ビー‐ティー‐エス【BTS】
《bug tracking system》ソフトウエアの開発や評価のためのコンピューターシステム。プロジェクト全体で障害(バグ)情報を一元管理し、開発者・利用者間で情報共有や履歴の参照ができる。...
ビーディー‐ロム【BD-ROM】
《Blu-ray Disc read only memory》ブルーレイディスクの規格の一。読み出し専用で、ユーザーによる書き込みはできない。BDMV形式の映像コンテンツや、家庭用ゲーム機のゲー...
ビー‐ワイ‐オー‐ディー【BYOD】
《bring your own device》私物のパソコン・スマートホン・タブレット型端末などを業務に利用すること。従来、業務用端末は会社が支給していたが、コスト削減のほか、社員が複数端末を持...
ピトン‐ばし【ピトン橋】
《Pythonbrug》オランダの首都アムステルダムにある橋。市街東部の人工島が並ぶ地区にある歩行者専用橋であり、ボルネオ島とスポーレンブルグ島を結ぶ。2000年に完成。長さ約90メートル。ヘビ...
ピー‐アール‐ティー【PRT】
《personal rapid transit》個人用高速輸送システム。英国のATRA(Advanced Transit Association)が提唱した、交通麻痺(まひ)の打開策として考えら...