りょうてき‐かんわ【量的緩和】
中央銀行が、市場に供給する資金量を目標として金融緩和を行うこと。非伝統的金融政策の一つ。中央銀行は通常、短期金利を誘導目標として金融市場調節を行うが、すでに超低金利政策を実施し、政策金利を引き下...
リラ【(イタリア)lira】
1 イタリアの旧通貨単位。1リラは100センテシミに相当した。2002年1月(銀行間取引は1999年1月)、EU(欧州連合)の単一通貨ユーロ導入以降は廃止。 2 トルコの通貨単位。1リラは100...
りん‐ご【林檎】
バラ科の落葉高木。また、その果実。葉は卵円形。4、5月ごろ、葉とともに白または淡紅色の5弁花を開き、のち球状の赤色などの実を結ぶ。甘酸っぱく白い食用部は、花托の発達したもの。ヨーロッパ中部から南...
りんじ‐ざいせいたいさくさい【臨時財政対策債】
地方一般財源の不足を補うために特例として発行される地方債。必要に応じて地方自治体が発行し、償還費用は全額国が負担する。臨財債。 [補説]地方交付税の財源(所得税・酒税・法人税・たばこ税・消費税の...
リーガルテック【legaltech】
《legal(法律の)+technology(技術)からの造語》法務にIT(情報技術)を導入し、裁判や契約に関する事務作業などの効率化を図ること。
リーン‐せいさんほうしき【リーン生産方式】
《リーン(lean)は「ぜい肉がない、引き締まった」「無駄がない、効率的な」の意》製造工程の無駄を徹底的に排除して効率性を高める生産方法。マサチューセッツ工科大学の研究者が、トヨタ自動車の生産方...
レイト‐マジョリティー【late majority】
イノベーター理論における消費者の5類型の1つ。新しい商品やサービスに対して様子見の姿勢で、周囲の人の多くに普及したのちに、みずからも導入する。人口の34パーセントがこれにあたるとされる。
れんたい‐ぜい【連帯税】
ドイツの連邦税の一つ。1990年に東西ドイツが統一した際に、旧東ドイツ地域の復興支援を目的として創設された。税率は、所得税または法人税の税額の5.5パーセント。東西に関係なく全国民に課税される。...
レンタル‐いせき【レンタル移籍】
プロスポーツで、選手が現在所属するチームとの契約はそのままに、期限付きで他のチームに移籍する制度。期限満了後は元のチームに復帰するか、または完全移籍するかを選ぶ。リース移籍。期限付き移籍。 [補...
ろうじん‐びょういん【老人病院】
長期入院が必要な老人を収容する「療養病棟」のある病院。介護保険制度の導入により、平成15年(2003)までに老人病院は廃止され、その役割は療養型病院に引きつがれている。