フランス‐たいがいちあんそうきょく【フランス対外治安総局】
⇒ディー‐ジー‐エス‐イー(DGSE)
ぶ‐きょく【部局】
官庁や会社などの組織で、業務の一定部分を受け持つ部門。局・部・課などの総称。
ぶん‐きょく【分局】
本局から分かれて作られた局。
ブースター‐きょく【ブースター局】
テレビの中継専門の放送局。受信が困難な地域に設け、親放送局からの電波を増幅して再送信する。ブースターステーション。
へい‐きょく【閉局】
[名](スル)放送局・郵便局など「局」と名のつく施設・機関が業務を停止すること。⇔開局。
へん‐きょく【変局】
ふだんと異なった局面。非常の事態。「—に対処する」
へんしゅう‐きょく【編集局】
出版社や新聞社などで、編集の業務を行う局。
べいうんゆしょう‐こうそくどうろこうつうあんぜんきょく【米運輸省高速道路交通安全局】
⇒エヌ‐エッチ‐ティー‐エス‐エー(NHTSA)
べいこくうんゆしょう‐どうろこうつうあんぜんきょく【米国運輸省道路交通安全局】
⇒エヌ‐エッチ‐ティー‐エス‐エー(NHTSA)
べいこく‐ちゅうおうじょうほうきょく【米国中央情報局】
⇒シー‐アイ‐エー(CIA)