マルペロ‐とう【マルペロ島】
《Isla de Malpelo》太平洋にあるコロンビア領の島。ブエナベントゥラの西約500キロメートルに位置する。海底火山の活動によってできた島で、周辺を8つの海流に囲まれる。東太平洋の熱帯地...
マレクラ‐とう【マレクラ島】
《Malakula》南太平洋、ニューヘブリディーズ諸島の火山島。バヌアツ領。同諸島第2の島で、エスピリトゥサント島のすぐ南に位置する。同国独立以前は、英国とフランスの共同統治領だった。コプラ・コ...
マレ‐とう【マレ島】
《Maré》ニューカレドニア島北東沖にある島。ロワイヨテ諸島南東端に位置する。ナンヨウスギをはじめとする樹木に覆われ、周囲にサンゴ礁が広がる。石灰岩地域には洞窟やドリーネが多い。主な町は南西岸の...
マレー‐しょとう【マレー諸島】
アジア大陸とオーストラリア大陸との間にある、東南アジアの島々。スンダ列島・モルッカ諸島・フィリピン諸島からなる。ニューギニア島を含めることもある。東インド諸島。マライ諸島。
マレータ‐とう【マレータ島】
《Malaita》⇒マライタ島
マレー‐はんとう【マレー半島】
インドシナ半島からさらに南に長くのびる半島。北部はタイ・ミャンマー領、南部はマレーシア領で、南にシンガポール島がある。古くから東西交通の要地。ゴムや鉄・錫(すず)を産する。マラッカ半島。マライ半島。
マロロ‐とう【マロロ島】
《Malolo》フィジー諸島、ビチレブ島西部の都市ナンディの西沖合にあるママヌザ諸島の主島。火山島であり、同諸島中で唯一水源をもつ。美しい砂浜とサンゴ礁に囲まれた保養地。
マンガイア‐とう【マンガイア島】
《Mangaia》南太平洋、クック諸島の島。首都があるラロトンガ島の南東約200キロメートルに位置する。同諸島中、3番目に大きい。緑に覆われた緩やかな起伏に富む石灰岩台地が広がる。土壌は肥沃で、...
マンガベ‐とう【マンガベ島】
《Nosy Mangabe》⇒ノシマンガベ
マンガレバ‐しょとう【マンガレバ諸島】
《Îles Mangareva》⇒ガンビエ諸島