レフカス‐とう【レフカス島】
《Levkas/Λευκάς》⇒レフカダ島
レフカダ‐とう【レフカダ島】
《Lefkada/Λευκάδα》ギリシャ西部、イオニア海にある島。古代名レフカス島またはレウカス島。イタリア語名サンタマウラ島。イオニア諸島の島。本土とは狭い水道を隔てて橋で結ばれる。ワイン、...
れぶん‐とう【礼文島】
北海道北部の日本海にある島。利尻島の北西に位置する。面積82平方キロメートル。 [補説]アイヌ語で「レプン‐シリ」(沖の島)から。
レムノス‐とう【レムノス島】
《Lemnos/Λήμνος》⇒リムノス島
レユニオン‐とう【レユニオン島】
《Réunion》インド洋、マダガスカル島の東にある島。フランスの海外県。県庁所在地はサンドニ。サトウキビ・ラム酒・コーヒー豆を産する。人口87万(2021)。
レランス‐しょとう【レランス諸島】
《Îles de Lérins》フランス南東部、地中海に面する観光保養都市カンヌの沖合にある島々。サントマルグリット島、サントノラ島、および二つの無人島で構成される。レラン諸島。
レロス‐とう【レロス島】
《Leros/Λέρος》ギリシャ東部、エーゲ海に浮かぶ島。イタリア語名レロ島。ドデカネス諸島に属し、リプシ島とカリムノス島の間に位置する。中心地はアギアマリナ。古代ギリシャ時代には女神アルテミ...
レロ‐とう【レロ島】
《Lero》⇒レロス島
レンネル‐とう【レンネル島】
《Rennell Island》南太平洋、ソロモン諸島南端の島。ガダルカナル島の南約185キロメートルに位置する。面積約650平方キロメートルで、隆起サンゴ礁の島としては世界最大。標高約110メ...
レンパン‐とう【レンパン島】
《Pulau Rempang》インドネシア、スマトラ島東方に浮かぶリアウ諸島の島。同諸島の中央部、ビンタン島の南西に位置する。主な町は東岸のスンブラン。バタム島およびガラン島と橋で結ばれる。第二...