サンギル‐しょとう【サンギル諸島】
《Kepulauau Sangir》⇒サンギヘ諸島
サンクリストバル‐とう【サンクリストバル島】
《Isla de San Cristóbal》ガラパゴス諸島の島。エクアドル領。同諸島で最も東方に位置し、地質学的にも古い。諸島最大の淡水湖がある。1835年、ダーウィンがビーグル号の航海で最...
さんご‐とう【珊瑚島】
珊瑚礁が海面に露出して島を形成したもの。
サンサルバドル‐とう【サンサルバドル島】
西インド諸島のバハマ諸島中央部に位置する島。バハマ領。1492年、コロンブスが新世界探検航海で最初に上陸した島。旧称ワットリング島。
サンジュリオ‐とう【サンジュリオ島】
《Isola di San Giulio》イタリア北西部、ピエモンテ州にあるオルタ湖に浮かぶ島。長さ275メートル、幅140メートル。同地方の守護聖人である4世紀頃の宣教師ジュリオを祭る教会がある。
サンジョルジョ‐マッジョーレ‐とう【サンジョルジョマッジョーレ島】
《San Giorgio Maggiore》イタリア北東部、ベネト州の都市ベネチアの潟(かた)にある島。サンマルコ運河を挟んでサンマルコ広場の対岸に位置する。島の大部分をサンジョルジョマッジョー...
サンタイサベル‐とう【サンタイサベル島】
《Santa Isabel Island》南太平洋、ソロモン諸島中部の島。北西から南東に約170キロメートルにわたって延びる細長い火山島で、熱帯雨林に覆われる。最高点は標高1219メートルのササ...
サンタカタリナ‐とう【サンタカタリナ島】
《Santa Catalina Island》米国カリフォルニア州南部、チャネル諸島(サンタバーバラ諸島)最大の島。サンペドロ海峡を隔てて、本土のロングビーチの沖合約40キロメートルに位置する。...
サンタカタリーナ‐とう【サンタカタリーナ島】
《Ilha de Santa Catarina》ブラジル南部、サンタカタリーナ州東岸の島。狭い水路で隔てられた大陸本土の半島とともに、州都フロリアノポリスを構成し、2本の橋で結ばれる。中心街は西...
サンタクルス‐とう【サンタクルス島】
《Isla Santa Cruz》太平洋東部、ガラパゴス諸島の島。エクアドル領。同諸島中、イサベラ島に次いで2番目に大きく、南端の町プエルトアヨラは同諸島最大の観光拠点となっている。高地にガラ...