サントノラ‐とう【サントノラ島】
《Île Saint-Honorat》フランス南東部、カンヌの沖合にあるレランス諸島を構成する島の一。シトー派修道院や要塞化された修道院などがある。
サントマリー‐とう【サントマリー島】
《Île Sainte-Marie》マダガスカル北東部、インド洋に浮かぶ島。長さ約50キロメートル、幅約10キロメートルの細長い島で、本土の沖合約8キロメートルに位置する。16世紀から18世紀に...
サントマルグリット‐とう【サントマルグリット島】
《Île Sainte-Marguerite》フランス南東部、カンヌの沖合にあるレランス諸島を構成する島の一。大デュマの小説などに登場する鉄仮面のモデルとなった人物が幽閉されていたという監獄(現...
サントメ‐とう【サントメ島】
《Ilha de São Tomé》アフリカ西岸、ギニア湾東部の島。北東にあるプリンシペ島とともにサントメプリンシペ共和国を構成する。同島北東岸に首都サントメがある。コーヒー、ココアを産する。
サントリン‐とう【サントリン島】
《Santorin》⇒サントリーニ島
サントリーニ‐とう【サントリーニ島】
《Santorini/Σαντορίνη》ギリシャ南東部、エーゲ海に浮かぶ火山島。キクラデス諸島の最南部に位置する。ティラ島、ティラシア島、ネアカメニ島、パレアカメニ島、アスプロニシ島の大小五つ...
サンドイッチ‐しょとう【サンドイッチ諸島】
ハワイ諸島の旧称。
サンドイ‐とう【サンドイ島】
《Sandoy》北部大西洋上に浮かぶデンマーク領フェロー諸島の島。主な村は南岸のサンドゥール。11世紀の木造教会の遺跡や硬貨が見つかっている。また、伝統的な芝生の屋根をもつ家屋を保存する野外博物...
サンバルテルミー‐とう【サンバルテルミー島】
《Saint Barthélemy》西インド諸島東部、小アンティル諸島北部にある島。フランスの海外準県。1493年、コロンブスにより発見。1648年にフランス人が入植。サンマルタンとともにグアド...
サンビセンテ‐とう【サンビセンテ島】
《São Vicente》アフリカ西岸のベルデ岬西方沖にあるカーボベルデの島。同国北西部に位置する。中心地は北西岸のグランデ湾に面するミンデロ。北東部に高さ725メートルのベルデ山がある。