しょうアンティル‐しょとう【小アンティル諸島】
《Lesser Antilles》西インド諸島のうち、バージン諸島から南アメリカ大陸北東岸までの間に点在するカリブ海の小島群。火山島が多い。バルバドス・トリニダード‐トバゴのほか、アメリカ・イギ...
しょうエロベイ‐とう【小エロベイ島】
《Isla de Elobey Chico》アフリカ西岸、ギニア湾にある無人島。赤道ギニアに属し、南東の大エロベイ島とともにエロベイ諸島を構成する。エロベイチコ島。
しょうスンダ‐れっとう【小スンダ列島】
《Lesser Sunda Islands》インドネシア南東部、バリ島からティモール島に至る列島。火山が多い。大スンダ列島とあわせてスンダ列島とよばれる。ヌサトゥンガラ諸島。
しょう‐とう【小島】
小さい島。こじま。
しょうど‐しま【小豆島】
香川県北東部、瀬戸内海東部の島。淡路島に次ぐ内海第2の大島。奇岩の多い寒霞渓(かんかけい)がある。西側湯船山腹から湧出する水は貴重な水源。醤油醸造、オリーブ栽培、花崗岩(かこうがん)の採石、そう...
しょうない‐はんとう【荘内半島】
香川県北西部、瀬戸内海に突出した半島。三豊(みとよ)市に属する。長さ約12キロメートル、幅3〜4キロメートル。最高峰の紫雲出(しうで)山(標高352メートル)には讃岐(さぬき)岩が産出する。浦島...
しょ‐とう【諸島】
多くの島。また、一定の範囲内に散在している多くの島々。「伊豆—」
ショートランド‐しょとう【ショートランド諸島】
《Shortland Islands》南太平洋、ソロモン諸島西端の諸島。パプアニューギニアのブーゲンビル島に近い。主島ショートランド島をはじめ、オバウ島、ピルメリ島、マグサイアイ島、バラレ島など...
しらいし‐じま【白石島】
岡山県の南西部、笠岡諸島にある島。鎧岩(よろいいわ)など巨岩奇岩が多い景勝地。盆に行われる白石踊りを伝承。
シリー‐しょとう【シリー諸島】
《Isles of Scilly》英国イングランド南西部、コーンウォール半島の沖合、大西洋上にある諸島。大小約140の島々で構成され、有人島は五つ。主島セントメアリーズ島のほか、トレスコ島、セン...