そうじょう‐だいがく【崇城大学】
熊本市にある私立大学。昭和40年(1965)設立の熊本工業短期大学に始まり、昭和42年(1967)に熊本工業大学として発足。平成12年(2000)に現校名に改称。
そうぜん‐じ【崇禅寺】
大阪市東淀川区にある曹洞宗の寺。山号は凌雲山。天平年間(729〜749)行基の創建。嘉吉2年(1442)細川持資が将軍足利義教の菩提(ぼだい)を弔うために伽藍(がらん)を建立。境内に細川ガラシャ...
そうぜんじばば‐の‐あだうち【崇禅寺馬場の仇討】
正徳5年(1715)崇禅寺門前で、遠城治左衛門・安藤喜八郎兄弟が末弟宗左衛門の敵(かたき)生田伝八郎を討とうとして返り討ちにあった事件。浄瑠璃の題材となった。
そうふく‐じ【崇福寺】
福岡市博多区にある臨済宗大徳寺派の寺。山号は横岳山。仁治2年(1241)湛慧(たんえ)が太宰府に創建。慶長5年(1600)黒田長政が現在地に移し、菩提寺として再興した。 長崎市鍛冶屋(かじや...