おび‐がみ【帯紙】
1 書籍やその外箱に帯状に巻いた、内容紹介などの紙。腰巻き。帯。 2 新聞や薄い雑誌を郵送する帯封(おびふう)に用いる細長い紙。
おび‐がわ【帯側】
女帯の表側に用いる織物。
おび‐きん【帯筋】
鉄筋コンクリート柱の軸方向主鉄筋を取り囲むように、一定の間隔で帯状に巻く横方向の鉄筋。軸方向主鉄筋を固定する。帯鉄筋。
おび‐ぎわ【帯際】
帯の結び際。帯を締めた所。
おび‐くらげ【帯水母】
オビクラゲ科の有櫛(ゆうしつ)動物。体が平たい帯状のクラゲで、全長約1メートルに達し、寒天質で透明。世界の温水域に広く分布し、浮遊生活をする。
おび‐グラフ【帯グラフ】
統計図表の一。帯状の長方形を全体量とし、各要素の占める割合を帯の区切りによって示すもの。
おび‐こう【帯鋼】
薄く長い帯状の鋼板。ふつう厚さは6ミリ以下。ストリップ。
おび‐こうこく【帯広告】
書籍の帯紙などに印刷した広告。また、その印刷物。帯紙。
おび‐こうぞう【帯構造】
⇒バンド構造
おび‐ざん【帯桟】
戸の中ほどに横に取り付けた桟。横桟(よこざん)。