おんごく‐ぶぎょう【遠国奉行】
江戸時代、幕府直轄の要地に配した奉行の総称。京都・大坂・駿府(すんぷ)の町奉行のほかに、長崎・伏見・堺・奈良・山田・日光・下田・浦賀・新潟・佐渡・箱館などの各奉行を含み、伏見奉行は大名が、その他...
おん‐しゃ【恩赦】
1 行政権によって公訴権を消滅させ、あるいは刑の言い渡しの効果の全部または一部を消滅させること。大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除、および復権の5種がある。 2 律令制で、天皇の大権によって刑罰を...
おんしょう‐ぶぎょう【恩賞奉行】
室町幕府の職名。勲功を評定して恩賞を定めた。幕府の頭人・執事・奉行人などが兼任。
おんたく‐ぶぎょう【恩沢奉行】
鎌倉幕府の職名。御家人の勲功を調査し、恩賞の施行をつかさどった。勲功奉行。
オンディーヌ【(フランス)Ondine】
「ウンディーネ」に同じ。 ジロドゥーによる戯曲。3幕。1939年、パリのアテネ座にて初演。フケーの小説「ウンディーネ」を脚色したもの。
おんなのいっしょう【女の一生】
《原題、(フランス)Une Vie》モーパッサンの長編小説。1883年刊。純真な女主人公ジャンヌの結婚生活にかけた夢が、夫の裏切り、息子の放蕩(ほうとう)によって打ち砕かれていく幻滅の一生を描...
オンブラ‐マイ‐フ【(イタリア)Ombra mai fu】
ヘンデルのオペラ「クセルクセス(セルセ)」の第1幕で歌われるアリア。ヘ長調。速度記号から「ラルゴ」とも呼ばれる。器楽編曲版もある。
おん‐みつ【隠密】
[名・形動] 1 人に悟られないように隠して事を行うこと。また、そのさま。いんみつ。「—に事を運ぶ」 2 戦国時代から近世にかけて、情報活動に従った下級武士。幕府や各藩に属し、スパイ活動を行った...
オーオーエッチ‐メディア【OOHメディア】
《OOHは、out of homeの略。家の外で接触する広告媒体の意》電車やバスなどの中吊り、車両を使ったラッピング広告、駅構内に貼るポスターといった交通広告や、ビルの屋上・壁面に設置した看板・...
オープナー【opener】
1 缶詰やびんなどを開けるための道具の総称。 2 競技での第1戦。開幕試合。また、演劇などでの最初の出し物。 3 野球で、あらかじめ短いイニングに限定して先発する投手。本来はリリーフを務める投手...