トゥルム【Tulum】
メキシコ東部のキンタナロー州、ユカタン半島東部の観光・保養都市、カンクンの南方約130キロメートルにあるマヤ文明の遺跡。マヤの神々や死後の世界などを描いたフレスコ画が残る神殿がある。
にじゅうしのひとみ【二十四の瞳】
壺井栄の小説。昭和27年(1952)発表。第二次大戦前後の世相を背景に、瀬戸内海の島に赴任した若い女性教師と12人の生徒たちの交情を描く。 木下恵介監督・脚色による映画の題名。昭和29年(1...
のち‐の‐よ【後の世】
1 あとにくる時代。将来。後世。「偉業を—まで伝える」 2 死後の世。来世。あの世。後世(ごせ)。「—まで変わらぬ契り」
はちす‐の‐ざ【蓮の座】
「蓮(はす)の台(うてな)」に同じ。「後の世には同じ—をも分けむ」〈源・御法〉
羽(はね)を交(か)わせる鳥(とり)
「比翼(ひよく)の鳥1」に同じ。「生きての世死にての後の後の世も—となりなむ」〈大鏡・師尹〉
フェードル【(フランス)Phèdre】
ラシーヌによる悲劇。1677年発表。5幕韻文。アテネ王テゼの後妻フェードルが、義理の息子への恋心から、やがて自らの運命を狂わせてゆくさまを描く。作者最後の世俗劇。
プルートー【Pluto】
ローマ神話で死後の世界の神。ギリシャ神話のハデスにあたる。 冥王星(めいおうせい)。
ほんいんぼう‐しゅうさい【本因坊秀哉】
[1874〜1940]囲碁棋士。東京の生まれ。本名、田村保寿。19世本因坊秀栄の門下に入り、21世本因坊を継いで秀哉と号した。本因坊の名跡を開放して実力時代への門を開き、最後の世襲制囲碁名人とな...
ポスト‐だんかいジュニア【ポスト団塊ジュニア】
昭和50〜54年(1975〜1979)ごろに生まれた人々。団塊ジュニアの後の世代。
また‐の‐よ【又の世】
来世。後世(ごせ)。またの生(しょう)。「後の世のため—のため」〈仏足石歌〉