アビジャン【Abidjan】
アフリカ西部、コートジボワール共和国の前首都。ギニア湾に面する港湾都市。1934年、植民地政府の首都がバンジェールビルから移された。独立後、急速に発展し、西アフリカを代表する大都市になり、198...
アフター‐ピル
《(和)after+pill》⇒緊急避妊薬
あぶらつぼ‐マリンパーク【油壺マリンパーク】
神奈川県三浦市にある水族館。昭和43年(1968)開館。視界360度の水槽「ドーナツの海」があり、イルカやアシカのユニークなショーも行われる。京急油壺マリンパーク。
アプト‐しき【アプト式】
急勾配(きゅうこうばい)の鉄道線路で列車が滑らないよう、2本のレールの中央に歯車でかみ合う軌条を取り付けた方式。スイスのアプト(R.Abt[1850〜1933])が考案。日本では大井川鉄道井川線...
あまっ‐さえ【剰へ】
[副]《「あまりさえ」の音変化》 1 「あまつさえ」に同じ。「中納言、大納言に経(へ)あがって—丞相(しょうじょう)の位に至る」〈平家・一〉 2 驚いたことに。事もあろうに。「判官—封をもとかず...
あまり【余り】
[名] 1 使ったり処理したりしたあとになお残ったもの。残り。余剰。「—の布切れ」「シチューの—を冷凍する」 2 割り算で割り切れずに残った数。 3 (感情などを表す連体修飾語を上に付けて副詞...
あみだ‐がさ【阿弥陀笠】
笠の前を上げて、あみだかぶりにかぶること。「後しぶきに降る雨は、かたげて急ぐ—」〈浄・冥途の飛脚〉
アモルファス‐きんぞく【アモルファス金属】
《amorphous metal》金属が、溶けている状態から急冷し、原子配列が不規則のまま固体となったもの。非結晶金属。非晶質金属。
あらそ・う【争う】
[動ワ五(ハ四)] 1 相手にまさろうとして、また、何かを得ようとして張り合う。競争する。「優勝を—・う」「先を—・う」「一、二を—・う名騎手」 2 敵対する。戦う。けんかする。いさかいをする。...
あらたま・る【改まる】
[動ラ五(四)] 1 新しくなる。古いもの、旧来のものが新しいものと入れ替わる。「年が—・る」「法規が—・る」 2 悪い点、不備な点などがよいほうへ変わる。改善される。「性根(しょうね)が—・っ...