しゅう‐ぐ【衆愚】
多くの愚かな人々。
しゅん‐ぐ【蠢愚】
[名・形動]無知で愚かなこと。また、そのさま。「我心身の働を拡て達す可きの目的を達せざるものはこれを—と云う可きなり」〈福沢・学問のすゝめ〉
たい‐ぐ【大愚】
1 非常に愚かなこと。また、その人。⇔大賢。 2 自分をへりくだっていう語。
ち‐ぐ【痴愚】
1 愚かなこと。また、その人。「外形を飾らんとして却て益人を—に導くは」〈福沢・文明論之概略〉 2 精神遅滞の中等度のもの。→精神遅滞
ぼん‐ぐ【凡愚】
平凡でおろかなこと。また、その人。「—の身」
よう‐ぐ【庸愚】
平凡でおろかなこと。また、その人。「習わざれば生涯—の人といわれん」〈条野有人・近世紀聞〉