かんせん‐きゅうぞう【感染急増】
感染症の患者が急激に増加している状態。
かんせん‐けん【感染研】
「国立感染症研究所」の略称。
かんせん‐げん【感染源】
病原体を保有し、他の個体に感染させることが可能なもの。
かんせん‐しょう【感染症】
病原体が生体内に侵入・増殖して引き起こす病気。インフルエンザ・赤痢(せきり)・マラリアなど伝染性のものと、破傷風・肺炎など非伝染性のものとがある。→感染症予防法 →伝染病
かんせんしょう‐していいりょうきかん【感染症指定医療機関】
感染症予防法で規定されている感染症の中で、危険性が高く特別な対応が必要な感染症の患者を治療する医療施設。特定感染症指定医療機関(1・2類感染症および新感染症患者)、第一種感染症指定医療機関(1・...
かんせんしょう‐せんもんい【感染症専門医】
感染症全般に精通し、感染症に関する高度な専門知識・技術および判断力を有する医師。日本感染症学会が認定する専門医資格の一つ。内科・外科・小児科など基本領域の学会の認定医資格を取得後、感染症診療にお...
かんせんしょうたいさく‐せんもんい【感染症対策専門医】
⇒インフェクションコントロールドクター
かんせんしょう‐ほう【感染症法】
⇒感染症予防法
かんせんしょうよぼう‐いりょうほう【感染症予防・医療法】
⇒感染症予防法
かんせんしょうよぼう‐ほう【感染症予防法】
《「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」の略称》感染性が強く生命および健康に重大な影響を与える感染症を指定し、その予防・蔓延(まんえん)防止について規定した法律。法律の対象とす...