アルザスのふうけい【アルザスの風景】
《原題、(フランス)Scènes alsaciennes》マスネーの管弦楽組曲。全4曲。1881年作曲。普仏戦争に従軍しアルザスに駐留した時の印象に基づく。
アルザス‐ロレーヌ【Alsace-Lorraine】
フランス北東部、グラン‐エスト地方のうち、ドイツ系住民が多いバ‐ラン県・オー‐ラン県(旧アルザス地方)とモーゼル県(旧ロレーヌ地方)をまとめた呼び名。鉄鉱石を産する。仏独間の歴史的係争地で、第二...
アル‐ジャジーラ【Al Jazeera】
カタールを本拠地とする衛星テレビ局。1996年に同国首長の資金により設立。アフガニスタン戦争やイラク戦争で、現地に食い込んだ取材と、欧米系メディアとは異なる視点で注目される。
アルジャッザール‐モスク【Al-Jazzar Mosque】
イスラエル北部の都市アッコの旧市街にあるイスラム寺院。ナポレオン率いるフランス軍の包囲戦からアッコを守り抜いたオスマン帝国の総督、アフマド=アル=ジャッザールにより18世紀末に建造。オスマン建築...
アルゼンチンくうぐん‐ひろば【アルゼンチン空軍広場】
《Plaza Fuerza Aérea Argentina》アルゼンチンの首都ブエノスアイレスにある広場。市街北部、レティーロ地区に位置し、リベルタドール広場を挟んでサンマルティン広場と隣接する...
アルデンヌ【Ardennes】
ベルギー南東部からフランス北東部、ルクセンブルクにまたがる地域名。ベルギーのリュクサンブール州、ナミュール州、リエージュ州、フランスのアルデンヌ県、およびルクセンブルクの一部を含む。標高300メ...
アルトアウスゼー【Altaussee】
オーストリア中部、シュタイアーマルク州の町。ザルツブルクの南東約60キロメートル、アルトアウス湖に面する。同国最大規模の岩塩坑があり、現在も採掘されている。第二次大戦中、ナチスドイツが略奪した絵...
アルヌスラ‐せんせん【アル=ヌスラ戦線】
⇒ヌスラ戦線
あるはれたひに【ある晴れた日に】
加藤周一の小説。昭和24年(1949)、「人間」誌に連載。昭和25年(1950)、単行本刊行。医学生を主人公に、太平洋戦争末期から敗戦までの日々を描く。
《原題、(イタリア)Un bel d...
アルビール【Arbīl】
イラク北部、アルビール州の都市。同州の州都。アッシリア人の古代都市アルベラに起源する。紀元前4世紀には、アレクサンドロス大王がアケメネス朝ペルシアのダレイオス3世を破った、ガウガメラの戦いの舞台...