レサント‐しょとう【レサント諸島】
《Îles des Saintes》西インド諸島東部、小アンティル諸島中部にあるフランスの海外県、グアドループを構成する諸島の一。バステール島の南約10キロメートルに位置し、有人のテール‐ド‐バ...
レジスタンス【(フランス)résistance】
《抵抗の意》権力や侵略者などに対する抵抗運動。特に第二次大戦中、ナチスドイツ占領下のフランスやヨーロッパ各地における対独抵抗地下運動。
レッグ【leg】
《「レグ」とも》 1 脚。 2 旅行などの、一つの行程・区間。 3 スポーツで、勝ち抜き戦の1試合。
れつ【列】
[音]レツ(漢) [訓]つらなる つらねる [学習漢字]3年 1 つらなり並ぶ。つらねる。「列記・列挙・列車/直列・陳列・配列・並列・羅列」 2 その場に加わる。「列席/参列」 3 一つらなりに...
れつじょでん【列女伝】
中国の伝記。前漢の劉向(りゅうきょう)撰。全7巻。尭(ぎょう)・舜の時代から戦国末に至る賢女・烈婦などの伝記を、母儀・賢明・仁智・貞順・節義・弁通・孼嬖(げっぺい)の七目に分けて記す。古列女伝。
レティーロ‐こうえん【レティーロ公園】
《Parque del Retiro》スペインの首都マドリードの中心部にある公園。スペイン王フェリペ2世の離宮があったが、18世紀初めのスペイン独立戦争で一部の建物を残して焼失。19世紀に市民の...
レディースミス【Ladysmith】
南アフリカ共和国東部、クワズールナタール州の都市。ドラケンスバーグ山脈北東麓、クリップ川沿いに位置する。名称はケープ総督ハリー=スミスの妻の名に由来する。南ア戦争(第二次ボーア戦争)の激戦地。南...
レノファ‐やまぐち‐エフシー【レノファ山口FC】
日本プロサッカーリーグのクラブチームの一。ホームタウンは山口県の全市町。昭和24年(1949)に山口教員団として設立。平成18年(2006)に現名称となり、平成27年(2015)Jリーグに加入。...
レバノン【Lebanon】
西アジア、地中海に面する国。正称、レバノン共和国。首都ベイルート。古代フェニキアの地。16世紀以来トルコ領。第一次大戦後フランスの委任統治領となり、1944年に独立。住民は大部分がアラブ人で、キ...
レパント‐の‐かいせん【レパントの海戦】
1571年、ギリシャ中部コリント湾のレパント(Lepanto)沖で行われた、イスパニア・教皇・ベネチアなどの連合艦隊とオスマン帝国艦隊との海戦。トルコ側が大敗した。