てつ【撤】
[常用漢字] [音]テツ(漢) その場から取り除く。取り下げる。「撤回・撤去・撤収・撤退・撤廃・撤兵」
テプコ‐ひかり【TEPCOひかり】
東京電力がかつて提供していた、光ファイバーを用いたデータ通信サービス。平成18年(2006)に通信事業の撤退に伴ってKDDIの光プラスに統合され、ひかりone(現auひかり)になった。
でぐち‐せんりゃく【出口戦略】
1 軍事行動で、軍隊の損害を最小限にとどめて戦線から撤退するための作戦。撤退作戦。 2 (1から転じて)不況、競争激化などから収益減の見込みとなり、企業が損害の少ないうちに規模を縮小または撤退す...
トラニャロ【Tôlanaro】
マダガスカル南部の都市。インド洋に突き出た半島に位置する。旧称フォールドーファン。17世紀半ば、フランス東インド会社が砦を築いて交易拠点を置いたが、約40年後に撤退。ベレンティー保護区への観光拠...
ネイバー【NAVER】
韓国の代表的なサーチエンジンの一。NHNコーポレーションが運営。1996年よりサービス開始。動画・ニュース・ブログなどをまとめて検索できる自社開発のロボット型サーチエンジンに加え、利用者の知識や...
ベトナム‐せんそう【ベトナム戦争】
ベトナムの統一をめぐる戦争。1960年に結成された南ベトナム解放民族戦線が、1961年、北ベトナムの支援のもとに南ベトナム政府に対して本格的な抗争を開始し、1969年には臨時革命政府を樹立。その...
ベトミン【Vietminh】
《「ベトナム独立同盟」の略称》1941年、ホー=チミンの提唱によりインドシナ共産党を中心として結成された民族統一戦線。第二次大戦中は抗日闘争を展開、1945年の終戦直後にベトナム民主共和国を成立...
モロッコ‐じけん【モロッコ事件】
モロッコの支配をめぐって起こったフランスとドイツの2回にわたる紛争。第一次は1905年、フランスのモロッコ進出に反対するドイツが、軍隊をタンジールに上陸させた事件(タンジール事件)。第二次は19...
やましろ‐の‐くにいっき【山城国一揆】
文明17年(1485)山城南部で国人(こくじん)・地侍(じざむらい)らが中心となって起こした一揆。抗争を続ける畠山政長と義就の両軍を撤退させ、以後8年間、守護による支配を排除し、自治を行った。
止(や)むを得(え)◦ない
そうするよりほかに方法がない。しかたがない。「撤退も—◦ない」