グラフィック‐デザイン【graphic design】
印刷によって大量に複製される情報伝達のデザイン。新聞・雑誌などの広告、パンフレットやカレンダーなどに応用。
グーグルニュース‐ショーケース【Google news showcase】
米国グーグル社が提供する報道記事の配信サービス。国内外の新聞社などが伝えるニュースを掲載する。一部の有料記事については、グーグル社の費用負担により閲覧できる。日本では令和3年(2021)に提供開...
けい‐さい【掲載】
[名](スル)新聞・雑誌などに、文章・写真などを載せること。「全文を—する」「—禁止」
けいざい‐めん【経済面】
1 経済の方面。「—に明るい」 2 生活のうちの金銭的な面。「—では恵まれない」 3 新聞の、経済関係の記事が載っているページ。
けい‐し【経始】
[名](スル)測量をして工事に取りかかること。また、物事を始めること。「天御中主神天地を—し」〈新聞雑誌四〇〉
けい‐じ【携持】
[名](スル)たずさえ持つこと。「時計を—する者僅に官吏二人のみ」〈新聞雑誌二四〉
けもののねむり【けものの眠り】
菊村到の小説。昭和34年(1959)刊。失踪した男の行方を追う新聞記者が麻薬密売事件に巻き込まれてゆくハードボイルド作品。昭和35年(1960)鈴木清順監督により映画化。
けん‐えつ【検閲】
[名](スル) 1 調べあらためること。「二十句の佳什を得るために千句以上を—せざるべからず」〈子規・墨汁一滴〉 2 公権力が書籍・新聞・雑誌・映画・放送や信書などの表現内容を強制的に調べること...
けん‐れん【牽連】
[名](スル)連なり続くこと。また、ある関係でつながっていること。「嗹国(デンマルク)商社の東洋電信線—して当節長崎港まで達せしよし」〈新聞雑誌三〉
げきじょうがた‐はんざい【劇場型犯罪】
犯行声明などを発表し、人々の注目を集めることを目的の一つとする犯罪。また、テレビや新聞などのマスメディアに大々的に取り上げられることによって、人々の注目が集まった犯罪。