ほう‐じん【方陣】
1 兵士を方形に並べた陣の配置。方形の陣形。「—を敷く」 2 数字を縦横に同数だけ並べ、その縦・横・斜めのいずれの行の和も同じ数になるようにしたもの。縦横に並べる数字の個数によって三方陣・四方陣...
ほう‐すい【方錐】
1 刃が四角な錐(きり)。四つ目錐。 2 「方錐形」の略。
ほうすい‐けい【方錐形】
底面が正方形である角錐。
ほう‐すう【方数】
自然数を2乗した数。平方数。
ほう‐すん【方寸】
1 1寸(約3センチ)四方。ごくわずかな広さをいう。「—の地」 2 《「蜀志」諸葛亮伝から。昔、心臓の大きさは1寸四方と考えられていたことによる》胸の中。心。「万事—の中にある」
ほうすんきょじつ【方寸虚実】
石塚友二の第2句集。昭和16年(1941)刊行。
ほう‐ず【方図】
限度。際限。→野放図(のほうず)「意久地の無いにも—が有ったもんだ」〈二葉亭・浮雲〉
方図(ほうず)がな・い
際限がない。「—・い征服欲」
ほう‐せい【方正】
[名・形動]行いや心の持ち方の正しいこと。また、そのさま。「品行—な(の)人」
ほうせん‐ちゅう【方尖柱】
⇒オベリスク