にほん‐じゅうけつきゅうちゅう【日本住血吸虫】
住血吸虫の一種。体は細長いひも形で雌が雄より大きい。中間宿主はカタヤマガイ。貝から出た幼虫は皮膚を通して人・牛・犬・猫などの腸間膜に寄生。粘血便・発熱・腹痛、慢性期になると肝硬変などの疾患を起こ...
にほん‐じゅうたくこうだん【日本住宅公団】
集団住宅・宅地の大規模な供給と新市街地の造成を行うことを目的として、昭和30年(1955)に設立された特殊法人。昭和56年(1981)宅地開発公団と統合、住宅・都市整備公団となる。
にほん‐じゆうとう【日本自由党】
⇒自由党
にほんじょうほうけいざいしゃかい‐すいしんきょうかい【日本情報経済社会推進協会】
⇒ジプデック(JIPDEC)
にほん‐じょうほうしょりかいはつきょうかい【日本情報処理開発協会】
⇒ジプデック(JIPDEC)
にほん‐じょしサッカーリーグ【日本女子サッカーリーグ】
⇒なでしこリーグ
にほん‐じょしたいいくだいがく【日本女子体育大学】
東京都世田谷区にある私立大学。大正11年(1922)創立の二階堂体操塾を源流として、昭和40年(1965)に開学した。
にほん‐じょしだいがく【日本女子大学】
東京都文京区に本部のある私立大学。明治34年(1901)専門学校の日本女子大学校として設立、昭和23年(1948)新制大学として発足。ぽんじょ。
にほん‐じん【日本人】
1 日本国の国民。日本の国籍をもつ人。にっぽんじん。 2 人類学的分類で、モンゴロイドの一。形態的には中身長で、黄色の皮膚、黒色・直毛の毛髪をもち、虹彩は黒褐色。日本語を用いる。にっぽんじん。
にほんじん【日本人】
評論雑誌。明治21年(1888)政教社より創刊。明治40年(1907)「日本及日本人」と改題。