そう‐ちゃく【早着】
[名](スル)列車・航空機などが、定刻より早く着くこと。「パリ発の便は一時間—します」⇔延着。
そう‐ちょう【早朝】
朝早いとき。朝早いうち。早旦。早天。「—出発する」
そうちょう‐こうけつあつ【早朝高血圧】
朝起きたときの血圧が高い現象。心筋梗塞などの危険性が高いとされる。
そう‐てん【早天】
早朝。早旦(そうたん)。「今日—より、此処に埋伏して」〈竜渓・経国美談〉
そうとめ【早乙女】
「さおとめ」の音変化。
そう‐ねん【早年】
年の若いころ。若年。「その—貧苦なりし時」〈中村訳・西国立志編〉
そう‐はつ【早発】
[名](スル) 1 朝早く出発すること。はやだち。「山靄(さんあい)猶お暗らく、…駅馬の嘶(いなな)いて旅客の—を促すを」〈織田訳・花柳春話〉 2 定刻より早く出発すること。 3 早い時期に発生...
そうはつ‐げっけい【早発月経】
10歳未満で月経が始まること。脳の視床下部や脳下垂体の異常が原因の場合はホルモン療法が必要となることもある。早発初経。
そうはつ‐しょけい【早発初経】
⇒早発月経
そうはつせい‐しょうがい【早発性障害】
⇒急性放射線障害