クロス‐かいはつ【クロス開発】
《cross development》ソフトウエアなどを、本来の実行環境とは異なるシステム上で開発すること。家庭用ゲーム機や制御機械の組み込みシステムなどの開発手法として知られる。
クロス‐コンパイラー【cross compiler】
プログラマーが高級言語で作成したプログラムを、異なる実行環境で動作する機械語に翻訳するプログラム。クロス開発で用いられる。
クロノメーター【chronometer】
1 精度の高い携帯用の機械時計。天体観測・経度測定などに用いる。時辰儀。経線儀。 2 スイスの検定協会の検定に合格した、精度の高い機械時計に与えられる名称。
クローズド‐ショップ【closed shop】
1 使用者は、特定の労働組合に加入していることを条件に労働者を雇い入れ、組合を脱退または除名された者は解雇しなければならないという制度。→オープンショップ →ユニオンショップ 2 コンピューター...
クーラント【coolant】
エンジン、機械などの冷却液。
ぐ‐あい【具合/工合】
1 活動や機能からみた物事の状態。「エンジンの—を調べる」「雨戸の滑り—」「風は吹くし波は高いしといった—であった」 2 健康の状態。「—が悪いので休む」 3 物事の運び方。「こんな—にやろう」...
グアルーリョス【Guarulhos】
ブラジル南東部、サンパウロ州の都市。州都サンパウロの東郊に位置し、都市圏の一部を成す。自動車、機械、鉄鋼など諸工業が盛んで、日系企業も多く進出している。国際空港が立地。グアルリョス。
グラウト‐ポンプ【grout pump】
土木工事で、グラウトを注入する機械。
グリース【grease】
《「グリス」とも》 1 半固体状あるいはペースト状の潤滑剤。鉱油に金属石鹸(せっけん)または黒鉛などを混合したもの。軸受けやギア、機械の摩擦部などに用いる。 2 頭髪用の半固体状の油。
グリーンズボロ【Greensboro】
米国ノースカロライナ州北部の都市。ピードモント工業地帯に位置する工業都市で、繊維、電気機械、薬品などの生産が盛ん。1960年、黒人学生による人種差別撤廃を訴える座り込み運動が行われた。