げんかい‐ゲージ【限界ゲージ】
機械部品の寸法が許容される寸法公差の範囲内にあるかどうかを検査するためのゲージ。最大許容寸法のゲージ(通りゲージ)と、最小許容寸法のゲージ(止まりゲージ)とからなる。リミットゲージ。狭範(きょう...
げんかしょうきゃく‐ひ【減価償却費】
事業用に取得した建物・機械・備品などの固定資産の取得原価を、耐用年数にわたって徐々に費用として計上するために、所定の計算方法によって各会計期間に配分した費用。→定率法 →定額法
げん‐ご【言語】
音声や文字によって、人の意志・思想・感情などの情報を表現・伝達する、または受け入れ、理解するための約束・規則。また、その記号の体系。音声を媒介とするものを音声言語(話し言葉)、文字を媒介とするも...
げんご‐プロセッサー【言語プロセッサー】
コンピューターで、特定の言語で書かれた情報を機械語に変換するためのプログラム。アセンブラ・コンパイラなど。
げんどう‐き【原動機】
自然界に存在するエネルギーを、機械的エネルギーに変換する機器の総称。使用するエネルギーの形態により、熱機関・水力機関・風力機関・原子力機関などに分けられる。
げんどう‐りょく【原動力】
1 熱・水力・風力など、機械に運動を起こさせる力。 2 物事の活動のもととなる力。「経済発展の—」「優勝の—」
げんま‐ごうきん【減摩合金】
機械の軸受け部分に用いる合金。ホワイトメタル・バビットメタルなど。軸受け合金。耐摩合金。
げんま‐ざい【減摩材】
機械の接触部分の摩擦をへらし、過熱したりすりへったりするのを防ぐ物質。機械油・グリース・黒鉛粉など。
げんま‐ゆ【減摩油】
減摩材として用いる機械油の類。潤滑油。
ゲーム‐センター
《(和)game+center》ゲーム機械を並べた遊技場。