コア‐エムエル【Core ML】
米国アップル社が開発した、iOSデバイス向けの機械学習のためのプラットホーム。2017年に発表され、iOS 11以降に実装。画像認識と自然言語処理などの学習モデルを実装し、サーバーを必要とせず、...
コア‐システム【core system】
建築構造の方式の一。機械室・階段・エレベーターなどの共用施設を中央部にまとめ、居住区域を周囲に配置する方式。
こううん‐き【耕耘機/耕運機】
田畑の土をすき返しながら砕く農業機械。
こう‐かい【叩解】
紙の製造工程の一。パルプの繊維を機械的に切りほぐしたり押しつぶしたりする作業。柔軟性を与え、繊維どうしを絡みやすくさせる。
こうかく‐さいぼう【厚角細胞】
細胞壁の角(かど)の部分が肥厚した細胞。植物体の機械組織に多い。
こうかく‐そしき【厚角組織】
植物の機械組織の一。厚角細胞が集まったもので、茎や葉の表皮下などにあり、屈折に対する抵抗力を強める役割がある。
こう‐がく【工学】
基礎科学を工業生産に応用するための学問。機械工学・土木工学・電子工学などのほか、人間工学などその研究方法を援用した自然科学以外の分野のものにもいう。
こう‐きのう【高機能】
[名・形動]高い機能があること。機械などに付いている機能が通常よりも優れていること。また、そのさま。「—なデジカメを使いこなす」
こうきゅう‐げんご【高級言語】
人間が理解しやすい命令や構文規則を備えたプログラミング言語の総称。C言語・FORTRAN(フォートラン)・Java(ジャバ)・LISP(リスプ)など。機械語やアセンブリー言語などの低級言語に対し...
こう‐ぎょう【工業】
自然の原料に人力や機械力を加え、商品価値のある生産物を製造する産業。重工業と軽工業とに分けられる。