けい‐ふぼ【継父母】
ままちちと、ままはは。
けい‐ぼ【継母】
父の妻で、自分と血のつながっていない母。ままはは。
けん‐ぼ【賢母】
賢明な母親。賢い母。「良妻—」
こう‐そぼ【高祖母】
祖父母の祖母。
こう‐ぶんぼ【公分母】
二つ以上の分数を通分したときの分母。
こう‐ぼ【酵母】
子嚢菌(しのうきん)類の球形または楕円形の単細胞の菌。ふつう、出芽によって増殖し、アルコール発酵を行うので、酒の醸造やパン製造に利用される。酒酵母・ビール酵母・ぶどう酒酵母・パン酵母など、多くの...
こうぼ【酵母】
《原題Yeast》チャールズ=キングズリーの処女小説。1848年発表、1851年刊行。社会・宗教問題をテーマに描かれた。
こくいせいぼ【黒衣聖母】
日夏耿之介の第2詩集。大正10年(1921)刊。
こく‐ぼ【国母】
⇒こくも(国母)
こく‐も【国母】
1 天子の母。皇太后。こくぼ。 2 《国民の母の意から》皇后。こくぼ。