ラノリン【lanolin】
羊毛に付着している分泌物を精製・脱水したもの。高級脂肪酸と高級アルコールとのエステルを主成分とする蝋(ろう)。軟膏(なんこう)の基剤や化粧品に用いる。羊毛蝋。羊毛脂。
ラビット【rabbit】
1 ウサギ。また、ウサギの毛皮。 2 マラソンなどで、開始からペースを上げて仲間を引っ張っていく選手。ドッグレースで、犬に模型のウサギを追わせるところからいう。
ラブラドル‐レトリバー【Labrador retriever】
犬の一品種。カナダのラブラドル半島原産の鳥猟犬を、英国で改良したもの。体高約60センチ。耳は垂れ、毛は短く、淡褐色のものが多い。盲導犬・警察犬として用いられる。
ラベンダー【lavender】
シソ科の小低木。高さ約60センチ。茎に白い毛を密生し、細い葉が対生。初夏、薄紫色の唇形の花を穂状につける。全体に芳香があり、花からとったラベンダー油は古くから香料に用いられる。地中海沿岸の原産で...
ラマ【llama】
ラクダ科の哺乳類。体高約1メートル。ラクダに似るが、背中にこぶはない。南アメリカのアンデス山中で古くから家畜化され、荷役に用い、毛は織物に利用。アメリカラクダ。リャマ。
らん‐きん【卵菌】
遊走子の前端または側面に羽型と鞭型の鞭毛を1本ずつもつ菌類の総称。水中と陸上に生息し、腐生または寄生で生活する。有性生殖では、卵胞子という耐乾性の胞子を形成する。
らんしゅう【蘭州】
中国甘粛省の省都。黄河上流の南岸に位置し、古くから西域への交通の要衝。商業のほか化学・毛織物などの工業が盛ん。白蘭瓜(はくらんか)とよぶウリを特産。人口、行政区209万(2000)。ランチョウ。
ランタナ【(ラテン)Lantana】
クマツヅラ科の小低木。全体に毛があり、葉は卵形でやや厚く、対生する。夏から秋、筒状の小花を半球状につけ、初め黄または淡紅色から橙色・濃赤色に変化する。熱帯アメリカ原産で、日本には慶応年間(186...
ランブルべんもうちゅう‐しょう【ランブル鞭毛虫症】
《lambliasis》ランブル鞭毛虫の感染で起こる寄生虫病。腹痛、食欲不振、粘液の混じった下痢などが主症状だが、無症状の場合もある。海外で感染するケースが多い。ジアルジア下痢症。ジアルジア症。
ランプル【Rangpur】
バングラデシュ北西部の都市。ムガル帝国時代より毛織物が有名で、周辺は国内有数のタバコの生産地として知られる。英国統治時代の市庁舎や動物園のほか、同地の領主が宝石で財を成して建てた宮殿(現在は博物...