ほ‐りゅう【保留】
[名](スル) 1 そのまま保ちとどめておくこと。とめておくこと。「指名権を—する」 2 その場で決定しないで延ばしておくこと。「回答を—する」「態度を—する」 3 電話で、一時的に通話をとめる...
ほん‐せんきょ【本選挙】
予備選挙で選出された候補者の中から最終的な当選者を決定する選挙。米国の大統領選挙では、有権者が各州の大統領選挙人を選出した後、大統領選挙人の投票によって大統領を選出する。
ほん‐ばしょ【本場所】
大相撲で、力士の地位・給金を決定する番付作成の基準となる正式の場所。もとは春(1月)・夏(5月)の2回であったが、現在は1月の初場所(東京)、3月の春場所(大阪)、5月の夏場所(東京)、7月の名...
ぼうえいそうびいてん‐さんげんそく【防衛装備移転三原則】
武器や武器技術の海外への移転に関する原則。武器輸出三原則に代わるものとして、平成26年(2014)4月、閣議決定により策定。移転を禁止する場合、認める場合および審査プロセスを明確にし、情報公開を...
ぼうえい‐たいこう【防衛大綱】
《「防衛計画の大綱」の略称》日本の防衛力のあり方、具体的な整備目標などについての基本方針。内閣の安全保障会議などの検討を経て閣議で決定する。第1次大綱は昭和51年(1976)に決定、平成7年(1...
ボーメ‐ひじゅうけい【ボーメ比重計】
浮き秤(ばかり)の一。フランスの化学者ボーメ(A.Baumé)が1766年にアルコールの濃度を決定するために考案。
ポストシーズン【postseason】
1 プロ野球で、選手は球団と2月1日から11月30日までの10か月間の契約を結ぶが、その契約期間以外の2か月間のこと。その間は試合やコーチによる指導が禁止される。 2 野球・サッカー・アイスホッ...
ポスト‐トゥルース【post truth】
《「真実後、脱真実」の意》世論の形成において、客観的事実よりも感情的・個人的な意見のほうがより強い影響力をもつこと。受け入れがたい真実よりも個人の信念に合う虚偽が選択される状況をいう。ポスト真実...
マザー‐コンプレックス
《(和)mother+complex》自分の行為を自分で決定できず、母親に固着し、いつまでも支配されている心的傾向。母親に最高の価値をおき、愛の対象にも母親に似た女性を選ぶとされる。転じて、乳離...
マルチメッセンジャー‐てんもんがく【マルチメッセンジャー天文学】
従来の電磁波(可視光・電波・X線・γ(ガンマ)線)を用いた観測に、新たに重力波やニュートリノなどの観測を加え、それぞれの利点を補うことで未知の天体や天体現象を解明する観測手法。ガンマ線バースト、...