アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
あおっ‐ぱな【青っ洟】
「あおばな(青洟)」の音変化。
あお‐ばな【青洟】
子供などが垂らす青い鼻汁。あおっぱな。
すす‐ばな【洟】
鼻水。また、それをすすること。「—ヲ垂ラス」〈日葡〉
つき‐はな【洟】
《「つきばな」とも》はなみず。はなじる。はな。「きたなげなるもの…、白き—」〈能因本枕・一五二〉
てい‐い【涕洟】
涙と鼻汁。
はな【洟】
《「鼻」と同語源》鼻腔の粘膜から分泌する液。はなじる。はなみず。「—をかむ」
みずっ‐ぱな【水っ洟】
水のように薄い鼻汁。みずばな。「—をすすりあげる」《季 冬》
みず‐ばな【水洟】
「みずっぱな」に同じ。《季 冬》「—や鼻の先だけ暮れ残る/竜之介」
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る