たかはま【高浜】
愛知県中部の市。境川の東岸にあり、瓦製造・養鶏・人形生産が盛ん。人口4.4万(2010)。
たかはま【高浜】
福井県西端、大飯(おおい)郡の地名。若狭(わかさ)湾に臨み漁業が盛ん。海岸は海水浴場。
たかはま【高浜】
姓氏の一。 [補説]「高浜」姓の人物高浜虚子(たかはまきょし)高浜年尾(たかはまとしお)
たたら‐はま【多多良浜】
福岡市東区、博多湾に面する海岸。元寇(げんこう)の古戦場。また、延元元=建武3年(1336)足利尊氏(あしかがたかうじ)・直義の兄弟が菊池武敏を破った地。
だいいち‐けいひん【第一京浜】
国道15号線の、東京都港区東新橋と神奈川県横浜市神奈川区の間における呼び名。第一京浜国道。
だいに‐けいひん【第二京浜】
国道1号線の、東京都品川区西五反田と神奈川県横浜市神奈川区の間における呼び名。第二京浜国道。
ながはま【長浜】
滋賀県の北端、琵琶湖岸にある市。もと今浜といったが、羽柴秀吉が城下町をつくり、長浜と改めた。ビロード・縮緬(ちりめん)の産地。平成18年(2006)浅井(あざい)町・びわ町と合併。平成22年(2...
ながはま【長浜】
ロシア連邦の村オジョルスキーの、日本領時代の名称。
ながめ‐の‐はま【長目の浜】
鹿児島県、甑(こしき)島列島の上甑島北部にある砂州。長さ約4キロメートル、幅50メートルの浜。砂礫(されき)が波によって水面上に現れた地形で、なまこ池(海水)の北端から貝池(汽水)を間にはさみ、...
なぐさ‐の‐はま【名草の浜】
和歌山市南部、紀三井(きみい)寺付近の浜。[歌枕]「海人(あま)の刈るみるめを波にまがへつつ—を尋ねわびぬる」〈新古今・恋一〉