おしま【渡島】
北海道の旧国名。渡島半島南部にあたる。現在の渡島総合振興局・檜山振興局の大半部。もと松前藩の所在地。 北海道南西部の総合振興局。局所在地は函館市。
おしま‐おおしま【渡島大島】
北海道南西部、松前町にある島。松前大島。→大島
おしま‐こまがたけ【渡島駒ヶ岳】
⇒駒ヶ岳
おしま‐さんち【渡島山地】
北海道南西部にある山地。渡島半島の南北に連なり、大千軒(だいせんげん)岳はその秀峰といわれる。
おしま‐しちょう【渡島支庁】
渡島総合振興局の旧称。
おしま‐そうごうしんこうきょく【渡島総合振興局】
⇒渡島
おしま‐の‐くに【渡島国】
⇒渡島
おしま‐はんとう【渡島半島】
北海道南西部の半島。南部はさらに東の亀田半島と西の松前半島に分かれる。道内で最も早く開発され、江戸時代からニシンの漁場として栄え、北斗市は道内の稲作の発祥地。
おしま‐ふじ【渡島富士】
北海道南西部にある駒ヶ岳の異称。
と‐とう【渡島】
[名](スル)島に渡ること。「定期船で—する」