ずいまくえんきんせい‐ずいまくえん【髄膜炎菌性髄膜炎】
⇒流行性髄膜炎
せきずい‐えん【脊髄炎】
脊髄の炎症および障害。
せきつい‐えん【脊椎炎】
脊椎に起こる炎症。多くは脊椎カリエスとよばれる結核性の炎症であるが、化膿菌(かのうきん)によって起こるものもある。
せっかいちんちゃくせい‐けんばんえん【石灰沈着性腱板炎】
肩の腱板にリン酸カルシウムの結晶が沈着することによって起こる急性の炎症。
せっしょく‐ひふえん【接触皮膚炎】
外部から接触した物質による化学的な刺激やアレルギー反応による皮膚炎の総称。かぶれ。接触性皮膚炎。
ぜつ‐えん【舌炎】
口内炎が舌に起こったもの。
ぜんりつせん‐えん【前立腺炎】
前立腺の炎症。主に細菌感染によって起こり、排尿痛・頻尿・疼痛(とうつう)などの症状があり、急性の場合は発熱する。
そうい‐えん【爪囲炎】
爪の周りの皮膚が炎症を起こし赤く腫れた状態。ブドウ球菌などの感染による急性爪囲炎と、カンジダの感染や湿疹・乾癬(かんせん)などによる慢性爪囲炎がある。
そくてい‐きんまくえん【足底筋膜炎】
⇒足底腱膜炎
あしぞこ‐けんまくえん【足底腱膜炎】
⇒そくていけんまくえん